つばクロノス TSUBA-KRONOS

CAMPING CAR RENOVATIONキャンピングカーリノベーション

建築職人だからこそできる、
ニッポン仕様の
キャンピングカー。

家づくりのノウハウを駆使して、キャンピングカーをカスタマイズ。
無垢の床、漆喰の壁、本藁床の畳、光をやわらげる障子…
本物を使った車内空間は、別格。
快適な住み心地を、旅する車で実現します。

中古キャンピングカーでつくる、秘密の隠れ家。
日本建築を用いた、常識を覆す居心地。

自分だけの秘密基地。
とっておきの書斎。
週末に羽を伸ばせる場所。

Before
After
Before
After

趣味のコーヒーを楽しむ。
閉じこもって仕事をする。
ゆっくりと昼寝する。

RENOVATION LIST中古キャンピングカー 施工の一例

  • 漆喰の壁(断熱下地施工あり)

    調湿効果に優れた漆喰壁が、夏も冬も車内空間を心地よいものにします。塗装前には断熱下地をしっかり施工し、防寒対策もぬかりなく。

  • 無垢材の床

    無垢材にも調湿効果が期待でき、寝袋の設置場所としてもおすすめ。無垢材ならではの気持ちよさは格別で、また経年劣化による色の変化を楽しむのも一興。

  • 本藁床の畳

    本藁床は吸湿性・防湿性に優れ、また藁の間の空気層は断熱効果も持っています。柔らかく心地いい自然素材は、座るのにも寝転がるのにも最適。

  • 光をやわらげる障子

    省スペースながら目隠しと採光に優れた、日本が誇る建具。妥協しない本格建具は、スペースの限られたキャンピングカーでもその実力を発揮。

  • オリジナル木製キッチン

    その場に合ったオリジナル施工こそが造作家具の魅力。カフェを思わす木製キッチンはカウンターテーブルとしても使え、お気に入りスペースに。

  • 木製ラック

    こだわりのアウトドアグッズを並べるも良し、本棚とするも良し。使い方に合わせたオリジナルラックも、発想次第でさまざまな仕様・施工OK。

基本設計から造作家具・断熱施工・照明計画・給排水装備までなんでもお任せください。
建築職人ならではの技術、知識、経験で幅広いご要望にお応えします。

いま急速に需要が高まる
キャンピングカーの新たな価値と、
ジャパニーズリノベーション。

アウトドア的趣味として親しまれてきたキャンピングカー。
昨今「第二の家」としての存在を確立しつつあり、その価値が見直されている。
旅の相棒・隠れ家としてはもちろん、緊急時は移動シェルターにも変身。
近年の日本においては、災害時の避難場所としても重宝されています。

「もし移動可能なキャンピングカーで、本当に快適な居心地を実現できたら?」
「日本の暮らしをたった1台の車に再現できたら?」
つばクロノスは建築職人としてのノウハウを活かし、まだ他に類を見ない
キャンピングカーのジャパニーズリノベーションをスタートしました。

無垢材と漆喰が呼吸する車内は、調湿された心地よい空気が流れる。
障子越しの柔らかな光と、座っても寝転んでも気持ちいい本藁畳。
オリジナルの造作家具で彩れば、そこはもうあなただけの小さな家。
日本建築を用いた本格リノベーションなら、つばクロノスにご相談ください。